入社から現在までどのような仕事をしていますか?
製品の配線や組立等を行っています。
基本的なもので図面の見方を学び、他のもの一通りに取り組むことで全体のつながりや流れを理解しました。
その後また違った製品に取り組むことで、それぞれの図面や使用、配線の違いをより感じました。
現在は作業効率をアップさせることを目標に仕事に取り組んでいます。

大変だったこと、大変なことはなんですか?
基本的に一人で作業を進めていくので、ずっと集中してミスなく、はやく進めていくのが難しいです。
時計をみながら作業時間の目途をつけ区切りをつけることで集中力もあがり、スピードも上がりました。

仕事で心掛けていることはなんですか?
今は同じ製品を複数個作ることを繰り返しているので、どうすれば効率よく、ミスが少なくなるかを考えています。
手順が多かったり慣れていなかったりするものは手順を区切ってみたり、作業時の部品の配置でミスを減らしたりしています。
特に最終チェックはすべてをまとめて行うようにし、入念に行うようにしています。
また今までのミスやお客様からのご指摘は特に意識して取り組んでいます。
新たなミスやご指摘も記録していくことで確実に減らすように取り組んでいます。


